- Home
- Blog
会津町方伝承館情報 Info
2023/01/06 10:16
あけましておめでとうございます🌅本年もよろしくお願い致します👏さっそくですが、1月10日(火)のイベント告知です♪<1階>●会津木綿で『はぎれアート』を楽しもう!会津木綿クラフト作家 長嶺恵美さんによ...
2022/12/29 10:13
本年度はお世話になりました🙇♀️フォローや投稿を見ていただきありがとうございました😭✨来年度もよろしくお願い致します🤲【年末年始休館日】12月31日(土)〜令和5年1月4日(水)-------------...
2022/12/22 14:39
こんにちは😊今日は冬至です☃️帰宅したら冬至カボチャを食べ、柚子湯に浸かりたいと思います♪皆様も体調を崩されませんようご自愛ください🤗さて、当館では来年の干支(卯)商品の取り扱いをはじめました🐰✨数に...
2022/12/17 09:52
明日(12/18)までからむし織フェア開催中です👌画像は、昭和村にお住まいの鈴木 章子さんがお作りになったからむしバッグです♪内側が牛革使用になっており、しっかりとした作りです✨おしゃれなショール、帽子もあ...
2022/12/13 11:20
会津町方伝承館にて、12/18までからむし織フェア開催中です😄からむし引きを行い、陰干した「結束されたからむし」を見ることができます🎶着尺や帯も展示販売しております!ご来館お待ちしております☺️●開催場所...
2022/12/08 11:09
12/18までからむし織フェア開催中です✨画像は、からむし×会津木綿のがま口と巾着、名刺入れ、数寄屋袋になります♪手作業によって、丹念に作られております😊●開催場所:会津町方伝承館(1F)●営業時間:9時〜18時※...
2022/12/07 10:01
今週10日(土)、11日(日)は第5回会津添器蔵出し市を開催します!今回は『大森漆器工房』さんです✨お正月用に重箱などはいかがでしょうか?☺️また日曜日は伝統工芸品体験教室を行います✨蒔絵体験ができます👏...
2022/12/06 10:18
12/18までからむし織フェア開催中です✨画像は地機織の商品とコースターです!地機(じばた)とは…昔から使われている古い織り機。昭和村では最初から最後まで村の方が手作業で作られているとのことです😲ぜひご...
2022/11/29 16:17
会津町方伝承館にて12/18まで『からむし織フェア』開催中です♪♪一筆箋やからむしを使ったキーホルダーも販売しております✨ご来館お待ちしております☺️●開催場所:会津町方伝承館(1F)●営業時間:9時〜18時※月曜日...
2022/11/26 11:51
こんにちは🤗会津町方伝承館では『からむし織フェア』を開催しております✨✨昭和村では、「からむし」の担い手を養成するため「織姫体験制度」があり、全国各地からの体験生が数名今も村に残り活躍されてます。...
2022/11/23 10:09
こんにちは🤗会津町方伝承館では『からむし織フェア』を開催中です♪♪着尺、帯、小物など展示販売しております♬昭和村のからむし織は、畑を耕し、草を育み、糸を績んで、織りあげる。素材の生産から織に至るまで、...
2022/11/18 15:44
磐梯山もうっすら雪を纏い、こたつが恋しい季節となりました。寒い中ほっこり温まる告知です♪♪当館では、来週23日(水)から12月18日(日)まで『からむし織フェア』を開催致します👏からむし織着尺・帯の特別展...
2022/11/16 11:50
こんにちは🤗会津町方伝承館2階ギャラリーでは『会津てわっさ仲間展』を開催しております👏会津木綿・天然石のアクセサリー、バッグ、がま口、袋物、一閑張り、手編みセーター、ベスト、帽子、小物などの手作り品...
2022/11/12 10:09
こんにちは😃会津町方伝承館2階ギャラリーでは、第4回会津漆器蔵出し市を開催しております👏今回は『会津クラフト』さんの蔵出し市になります。中々お目にかかれない貴重な品から実用的な小物まで沢山揃ってます♪...
2022/11/09 10:46
ミス・ワールド2022日本代表山口佳南さんにお越しいただきました✨✨赤べこ絵付け体験後、可愛いらしい作品と一緒に📸素敵な笑顔とご来館ありがとうございました😊